日曜日はオープンリーグ第6節がありました。
お相手はAUX Nagoyaさん(6位)。
対戦いただいたAUX Nagoyaさん、運営いただいた協会、オフィシャルの皆様ありがとうございました。
今節から無観客の制限が緩和され、会場には選手の家族など観戦者がちらほらと見られました。ちょっとずつコロナ前の状況に戻りつつあるのは喜ばしいことですね。
チームごとに観戦場所が指定されていますので、観戦希望の方はご連絡ください!!
さて、試合の方はまだまだケガなどコンディションが整わない選手もおり、苦しいチーム状況ではありますが、新加入メンバーもうまくチームにフィットしてきて結果も出せてきているので、良い状態で臨めたかなと思います。
リラックスしすぎて協会の方々にもご迷惑をおかけしてしまったのは大変申し訳ありませんでした(><;
対戦相手のAUXさんは、長くリーグで顔を合わせてきており、トレーニングマッチも度々お相手いただいている交流のあるチームですので、お互いに負けたくない気持ちが強くなりますね。
お互いに手の内も良く知っているので、特別なことはせず、普段から取り組んでいるやるべきことをやるだけ。試合前のミーティングは超シンプルでした。
気温が低いので入念にアップ |
試合の方は、前半立ち上がりから得点を重ねて大きく先行。今までに無い試合展開でしたが、ピッチ内ではしっかり相手の状況を見て効果的な崩しを見せてくれ、チーム戦術を良く体現してフィニッシュまでしっかり決め切ってくれました。
これまで大きな課題だった決定力不足についても、うまく崩して良い体制でシュートまで打ててシュート精度も上がっていたし、しっかり2枚目3枚目が連動してセカンドボールも優位に拾えていたのが結果にもつながっていたかと思います。
落ち着いてパス回しからリズムを作っていく |
先行していたものの、早い時間帯に相手エースから失点してしまいましたが、相手エースから何点かの失点は想定内という意識を事前に共有していたのでフィールドもゴレイロも慌てることなく冷静に対処してくれていました。
しかし、前半終了間際にアクシデントが起きました。
Endlessの左サイドからのシュートが無人のゴールに向かって行ったところ、クリアしようとした相手チームの選手がポストに激突。
ものすごい音がしたのですが、どうもポストを思いっきり蹴ってしまったようで、プレー続行できずそのまま退場となってしまいました。
今期は自分も含めて周囲で離脱してしまうようなケガが起きているので気をつけないといけませんね。
アクシデントもあったものの、前半を5-1で折り返しました。
後半については、相手の前線からのプレスが少し強くなりましたが、慌てることなく対応できました。外からも中からも、チームとして共通認識を持った崩しができ、後半も得点を重ねることができましたが、残念なことに終了間際に2失点してしまいました。
ちょっとした出足の遅れ、ちょっとした連携ミスからの失点はとてももったいなかったですが、課題を認識したことで、今後の試合に活かせられればと思います。
勝っている試合でもしっかり最後まで集中を切らさないことは案外難しいですね。
後半、プレスラインが高くなっても慌てずに対処 |
そんなわけで、後半は6−2でトータル11−3で今期2勝目をGET!!
みなさんお疲れ様でした。
リーグも終盤、年明けてから1、2月で残り3試合。
チーム状態は上がってきているので、少しでも上位に行けるよう頑張りましょう!!
12/12(日)14:00 kick off @稲沢フットサルスタジアム
vs AUX NAGOY
前半:5−1
後半:6−2
Total:11−3 Win
(得点者:小西×4、中山×2、川村、小森、後藤×2、水谷)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■メンバー募集のお知らせ■
Endless Soulでは、メンバー(GK、FP、スタッフ)を募集しています。
興味がある方は、HP、Facebook、LINEなどからご連絡ください。
ビジター参加も歓迎いたします。
ホームページ:http://els-sal.jimdo.com
Facebook:https://www.facebook.com/ELSFutsal
Instagram:endlesssoul.futsal
LINE:@zhp9554e
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0 件のコメント:
コメントを投稿