@イナスタ
<参加者>
監督:ヤマ
スタッフ:総帥
GK:加藤さん、伊藤ちゃん
FP:べっち、こーじ、むろ、よーさん、オザキーニョ、くれ、トビ、くの
ビジター:中村さん
今週は、Alberossさんとの練習試合です。
練習試合前にミーティングを1時間。先週の反省から、DFの確認です。
正直、DFに関して組織的な練習をあまりやってこなかったこともあり、まだチグハグな感じです。共通理解もまだ浸透していないので、改めて確認です。どんどん練習や実践で染み込ませていきましょう。
さて、練習試合は17:00からの予定なので、その前30分はアップです。
![]() |
アップメニュー用のマーカー |
サブコートで走るメニューで体を温めた後は、イナスタのコートに慣れていないメンバーが多いので、対面パスを長めに取りました。
その後、少しシュート練習を入れてから、Alberosさんとの練習試合です。
Alberosさんは、エンドレス同様、今期オープンリーグに新規参入するチームで、以前からよく練習試合をさせていただいている相手です。
今回の練習試合は、わりと久々の対戦でした。
印象としては、チームとしての完成度は以前と比べて格段に上がっていると感じました。
ボール回しでリズムを作っての攻撃や、守備に関しても、チーム全体の意識がしっかり共有され、チームとしてやることを理解していて、チームの完成度の違いに正直焦ります。
対するエンドレスは、組織的な守備としては、前回よりは格段に良かったと思います。
ただ、まだまだ粗く、随所で連携ミスをして失点してしまいました。
まだやり始めたばかりということもあり、頭で考えてから気付いて動くという場面が多く、ワンテンポ、ツーテンポ遅れてました。また、意識のズレもあるので、全体的な共通意識の浸透とメンバー個々のコミュニケーションがまだまだ不足しています。
今回の練習試合のお相手は、よく知っている相手ということもあり、自分たちの現在位置を痛いほど知らされました。
今回「反省」という共通認識は、間違いなくチーム内に広がったと思います。
ここから、自分たちがどう考え、メンバー個々がどう行動を起こすかで、今シーズンの出来は大きく変わるはずです。
今日いろんな意味で大きなターニングポイントを迎えました。とはいえ、開幕までもう時間はありません!!
ここから、メンバー全員がより一層危機感と当事者意識を強く持って、チームを前進させていきましょう!!
![]() |
片付け中 |
![]() |
試合後のミーティング 大っきい人は貫禄あるけど監督じゃないよ(笑) |
重い話ばかりではなんなので、明るい話題も幾つか。
トビーがオープンリーグレベルのチーム相手に得点という結果を出しました!!
しかも、初めて連れてきた奥様が見守る前で。
最後の最後、疲れてヘロヘロになりながらも、結果を出す男っぷり。初めて連れてきた奥様をメンバー一人一人に紹介して回る初々しさ。きっとリーグでも大きな結果を出してくれると、大きな期待を寄せています(^^)
そして、べっちも三男初披露!!
でっかくパワフルに育ったちびっ子達を見慣れてしまいましたが、ちっちゃくて可愛いですなぁ(〜。〜)
うちの三女は初披露だっけ?ちらっと顔見せたことはあったかな?
伊藤ちゃんの初抱っこは惨敗(笑)
食欲減でダイエットになったとか、ならなかったとか・・・
そんなわけで、ピッチ外でも賑やかなエンドレスでした。
![]() |
試合中のサブコートはちびっ子の遊び場 |
<本日の結果>
■対 Alberos■
第1試合:×0−1
第2試合:×1−2(べっち)
第3試合:△1−1(オザキーニョ)
第4試合:△2−2(こーじ、トビ)
0 件のコメント:
コメントを投稿