2015年3月15日(日)10:00〜12:00
@愛知フットサルクラブ<参加者>
監督:ヤマ
GK:加藤さん(謎の脇腹痛により欠場)、伊藤ちゃん
FP:総帥、トビー、こーじ、よーさん、ベッチ、オザキーニョ、むろ、くの
見学者:小野くん
今週は、前回雨で延期になった日曜リーグの最終節。昨年5月から参加させていただき、今季で2シーズン目。
昨シーズンは上位陣との直接対決に敗れ3位に終わってしまいましたが、来年度のオープンリーグ参入のため、今季限りで日曜リーグ卒業を宣言しているエンドレスは雪辱を晴らすためにはラストチャンス!!
前節1敗してしまったものの9勝1敗2分けで2位のJunge Blatterさんとの勝ち点差1でなんとか首位をキープしています。本日の最終戦、Junge Blatterさんとの直接対決で優勝が決定します。来年度オープンリーグへの参入が決定しているエンドレスとしては、今年度オープンリーグ上位のJunge Blatterさんとの1戦は自然と力が入ります。
まずは、集合時間の30分前。恒例となっている、エンドレスしかいないアップタイム(笑)
総帥のロングキック特訓 練習の効果で見事なアシストいただきました(^^)v |
アップを終え、第1試合は空きです。ミーティング前に、本日は事前に連絡をもらっていた、見学希望者と合流です。19歳、アパレル系ショップ店員とのことで、若さ溢れるオシャレ系イケメンくんでした(^O^)
2試合見学していただきましたが、ボール蹴りたくてウズウズしていたみたい。次は練習参加お待ちしてます!!
「見学者の前で無様な試合はできないぞ!!」とプレッシャーがかかったところで、試合前のミーティングです。
試合前のミーティング |
①伊藤ちゃん、べっち、むろ、オザキーニョ、くの
②伊藤ちゃん、こーじ、よーさん、トビー、総帥
優勝のかかった最終節で伊藤ちゃんフル出場!!監督ヤマから厳しめの叱咤激励を受け、いざ第1試合。
第1試合はas,hot manさん。パンチ力のあるチームで、前半戦でも2失点したチームです。
優勝を意識したエンドレスは、若干固かったですかね?前半のうちに2得点でリードしたものの、何度もピンチを迎え、その度にこーじの体を張ったプレーと伊藤ちゃんのセーブで助けられなんとか勝利。
若干、怪しい空気が漂い始め、試合後は各自コミュニケーションをとって、プレーや戦術を確認。ここまで来て負けられません。
試合合間の休憩中 |
第2試合はいよいよ、Junge Blatterさんとの優勝決定戦。
とはいえ、Junge Blatterさんは、本日オープンリーグの順位決定戦のため、ベストメンバーではなく、サブメンバーが中心とのこと。
ベストメンバーではないとのことですが、このメンバーも技術が高い!!しかも後から聞いたところ、大学1年生中心のメンバーとのこと。30代中心のエンドレスとは10歳以上離れていますよ(笑)
試合は、開始早々のべっちの先制ゴールから始まり、べっちの3得点で終始エンドレスがリードする展開。Jungeさんもセットプレーや個人技からの得点で迫ってくるものの、エンドレスはさらに追加点を上げなんとか逃げ切り。追いかけられるしんどいゲームではありましたが、今シーズンの目標としていた「Junge Blatterさんに勝って優勝!!」を成し遂げることができました。
個人的にも、密かにノルマにしていた1日1ゴールのノルマを2シーズン通して達成できました。欠場が多かったですが、少しは優勝に役立てたかな?
試合後、記念撮影&ミーティングをした後に監督の胴上げ!!
集合写真 |
念願の監督胴上げ
「優勝」という結果を出せたことを全員でわかち合いました。
練習会などで取り組んできた、ゲーム運びやボールの受け方、前プレ回避などの効果が随所に見られ、監督がチームとして取り組んできたことが結果として現れたんだと思います。
ここからは、オープンリーグに向けた準備モード。開幕までおそらく1ヶ月半程度。今回のリーグでもいろんな課題が見えました。これからチームとしてさらなるレベルアップを図り、「戦えるチーム」を作り上げていきます!!
とにかく、約1年、お世話になった愛知フットサルクラブさんありがとうございました。
<本日の結果>
【第1試合】as,hot man
○2−0(得点者)べっち、むろ
【第2試合】Junge Blatter
○5−3(得点者)べっち×3、くの×2
0 件のコメント:
コメントを投稿